
コラム
テレ東プラス様からセックスレスの取材を受けました
2023年8月2日 wpmaster カウンセリングルーム Esolve(エゾルブ)
交流分析という手法を得意とする心理カウンセラーと性機能を熟知した専門医がタッグを組んで性の問題にアプローチします。実際には以下の問題を解決していきます。
①パートナーとの性的コミュニケーション
・性格分析による性格特徴の理解
・セックスレス、性的欲求不調和の解決
②女性性機能
・オーガズム低下、興奮障害、挿入障害、性交痛
・性的トラウマ、性嫌悪、性依存
③男性性機能
・心因性ED、膣内射精障害、性嫌悪
・性欲低下、オーガズム低下、性依存
セックスセラピーとは、性科学に基づいた性治療です。性研究の先駆けになったのはアメリカでのキンゼイリポートです。その後マスターズ&ジョンソンが人間の性反応を明らかにし、カプラン が現在のセックスカウンセリング の基礎を築きました。我々のセックスセラピー(性治療)で行っている様々な行動療法はこの流れから逸脱することはありませんが、さらに新しい試みも模索しています。
交流分析とは、精神科医エリック・バーンによって提唱された一つの心理学パーソナリティ理論です。応用範囲は広く、精神科医、スクールカウンセラー、心理カウンセラーなどにより、医療現場、教育現場、企業研修、心理療法、カウンセリングなどで用いられています。
実際には対話を繰り返すことでクライエントの心理的・性的な背景を探っていきます。同時にオリジナルの性機能改善行動療法プログラムを行っていただき、時には交流分析の手法を用い心理カウンセリングを行います。これは自我状態を内面から変えていくことによって、プログラムの進捗を促進する効果があります。
セックスセラピーはもっとカジュアルであるべきです。性に関しては人には言えない悩みが多いと思いますが、私たちは少しでも世の中の性の悩みを減らしたいと願っています。ひとりで悩まずに、ぜひ連絡ください!